雨上がりのトレッキング〜山梨の低山トレッキング〜

雑記
PR

こんにちは、ヤッシーです!

今回は、雨上がりの低山トレッキングについてゆる〜く書きます。

興味のある方はぜひ読んでみてください。

いつもゆるいけどね(笑)

ヤッシーの趣味

以前、ブログでも紹介しましたが、ヤッシーは山梨に住んでおり、360度山に囲まれています。

(過去のブログはこちら

歩いて500mくらいに山があるので、散歩気分でトレッキングできます。

夏の暑い日を除き、天気の良い時は頻繁に奥さんと散歩がてら低山を歩きます。

夏は暑く、冬は寒い山梨ですが、周りに山があることは大きな魅力です。

雨上がりのトレッキングの魅力

この日は、早朝まで雨が降っていました。南アルプスにも雲がかかっていますが、奥の方は明るくなっていることがわかります。

ヤッシーは雨上がりの山の匂いが好きです。

雨と土と緑が混じった匂いを嗅ぐと、とても落ち着きます。

なので、雨上がりの山を歩くと、それだけで得した気分になります。

マイナスイオンがあるのかな?

空気清浄機のマイナスイオンはあまり感じないけど、渓谷や雨上がりの山にはマイナスイオンを感じる気がします。知らんけど。。。

最後に

これから、梅雨に入るので、大好きなゴルフに行く機会が減りますが、その分、雨上がりの山の匂いを嗅ぐことができるので、それを楽しみしていきます。

ただ、雨上がりの未舗装の道路は泥だらけになるので、舗装路しか歩きません。

軟弱トレッカーです。。。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました