FIT EASYのインドアゴルフってどうなの?〜実際試してみての感想〜

ゴルフ
公式HPより引用 PR

こんにちは、ヤッシーです!

今回は、フィットネスクラブ「フィットイージー」インドアゴルフの体験について書きます。

フィットネスクラブが、インドアゴルフの増加に伴い、導入を始めています。

FIT24やミラフィットネスさん、古いところでは、コナミスポーツさんなんかも導入していますね。

フィットネスクラブにあるインドアゴルフは実際どうなのか?

調べるために、FIT EASYのインドアゴルフを実際に体験してきました。

行ってきたよー!

  • 施設の内容
  • シミュレーション機械の性能
  • 使い勝手、便利さ
  • コスパ
  • レッスンの有無など

興味のある方は、ぜひ読んでみてください。

FIT EASYとは

公式HPより引用

2018年創業し、全国に展開しているフィットネスクラブです。

2024年7月時点で160店舗でしたが、どんどん店舗を増やしています。

フィットネスだけでなく、

  • ゴルフ
  • O2ルーム
  • H2ルーム
  • サウナ
  • セルフエステ
  • 野球(ピッチング)
  • ランドリー
  • ホワイトニング
  • Beat Slimer
  • Fit Chair
  • コラーゲンルーム
  • FIT−RACE(レースゲーム)
  • テニス
  • フットサル
  • 岩盤浴
  • FIT−RIDE(暗闇バイク)
  • ボルダリング
  • マッサージチェア
  • プロテイン
  • 水素水
  • コーヒーサーバー

店舗によってないものもありますが、ものすごい種類のサービスがあります。

フィットネスというより、アミューズメントパークだね。

FIT ゴルフとは

FIT EASYの会員になれば、誰でも利用できるサービスです

スマホで予約をして60分間利用できます。

予約が空いていれば、連続で利用可能です。

個室になっており、会員であれば、同伴者も入室可能です。

クラブも借りることができるため、手ぶらで参加できます。

施設の内容

ヤッシーが行った店舗の施設です。

個室で防音もされているようです。

ソファーもあります。撮影用のスタンドもあります。

パソコンのモニターと時計

利用方法と注意事項 除菌用のアルコールも常備しています。

エアコンも調整できるので、快適です。

シミュレーション機器の性能

シミュレーション機器は「SWING NAVI ACE」とい機種です。

モードは全部で5種類選べることができます

ドライビングレンジ

ドライビングレンジはドライバーからアイアンまでのショットを打つことができます。

飛距離、キャリー、ボールスピード、ヘッドスピード、打ち出し角、打ち出し方向、クラブパス、バックスピン、サイドスピン、左右距離、ミート率を出してくれます。

左画面ではボールの地点のデータが出ます。

アプローチ

アプローチモードは20Y〜150 Yまで対応可能

ピンのサークル内で止まると誉めてくれる。

パター

パターモードは文字通りパターの練習モード

距離の設定が可能(2〜20Y)

サークル内(タップインの距離)に入ると誉めてくれる

ラウンドモード

ラウンドモードの日本の有名コースをラウンドすることができる。

画像はフェニックスCC

ラウンドレッスン

ラウンドレッスンは、ラウンドモードのコース内で、自分が設定した場所から練習することができます。

例えば、フェニックス住吉コース1番ホール残り120Yのラフからショット練習など

使ってみての感想

良かった点

  • シミュレーションの機能としては十分である
  • 24時間営業しているので、空いていればいつでも使える
  • ジムもあるので、筋トレもできる
  • シャワーも利用できる
  • 月額7,678円で使い放題なのでコスパが良い(1年後は7128円に割引)

気になる点

  • アプローチの飛距離がやや飛びすぎ
  • ウェッジのスピン量が少なすぎる
  • ラウンドモードの難易度が低い
  • レッスンプロはつかない

最後に

トータルでは、コスト的にみても全然問題ありません。

通常のインドアゴルフだと、シミュレーション付きの全日プランで1万円を超える場合が多いです。

それと比べるとかなりお得ですね。

ただ、プロのアドバイスがないので、初心者の人やレッスンを受けて上達したい人は、レッスン付きのインドアゴルフをおすすめします。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました