ヤッシーマイクロ法人の銀行口座を作る〜SBI銀行法人口座〜

ビジネス
PR含む

こんにちは、ヤッシーです。

今回は、マイクロ法人の銀行口座を作った時の手順について、お伝えします。

ヤッシーは会社を辞めて、社会保険料節減のために、

マイクロ法人の合同会社を設立しました。

マイクロ法人設立のブログはこちら→ヤッシー初めてマイクロ法人を作る

事業内容は、高配当株の購入と保有です。

そのために、銀行口座と証券口座が必要となりますので、

その手続きについて記載しました。

とても簡単でした!

興味のある方は、ぜひ読んでみてください。

はじめに

ヤッシーが契約した法人口座はSBI銀行の法人口座です。

理由は、以下の3点

  • 証券口座と連動しやすい。
  • 振り込み手数料が安い。
  • 証券口座の商品が豊富で、維持コストも安い。

メガバンクの法人口座や、大手証券会社の口座は、

時間も手間もかかり、コストも高いので、SBI銀行とSBI証券の法人口座にしました。

手続き

SBI銀行の法人口座開設のサイトに行きます。

法人口座を開設する方法は、

  1. オンラインでの申請(最短翌営業日)
  2. 郵便での申請(2〜3週間程度)

の2つがあります。

ヤッシーはオンラインでの申請を行いました。

オンラインでの申請については、

  1. スマホ
  2. 免許証

が必要になります。

開設ボタンを押し、質問に答えていきます。

必要事項を入力します。(会社情報や事業内容など)

本人確認を行います。(スマホで免許や代表者の顔の撮影など)

それらを確認し作業は終了です。

簡単ですね。

審査

送られたデータをSBI銀行で審査されます。

電話やメールで連絡がある場合もあります。

初期設定の連絡

最短で翌営業日に口座開設完了のメールが届きます。

ヤッシーも3日後に完了のメールが届きました。

その後、設定したユーザーネームやパスワードでログインし、初期設定を行いました。

カード

さらに4、5日後デビッドカードが届きました。

資金移動

法人口座が開設できたら、個人の銀行に入れてあった資本金を移動します。

SBI銀行の個人口座から、法人口座に移動しましたが、同じ銀行間なので無料で移動できました。

最後に

法人口座を作るのは、大変かと思っていましが、簡単にできました。

特にネット銀行は、来店する必要がなく、ネットで終結するので助かりますね。

法人口座の設置を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました