
こんにちは、ヤッシーです!
今回は、小田原ゴルフ倶楽部 日動御殿場コースにお邪魔しました。
1ヶ月ぶりの日動でのラウンドになります。
どうなるのでしょうか?

それでは、スタートです。
前半INコース
NO.10 508Y PAR5


打ち下ろしの右ドッグのロング。
いつもは3Uで打つのですが、今日はドライバーでライン出し

今回のテーマとして、狭いところでもドライバーで挑戦してみることにしました。
理由は曲がり幅が、フェアウェイウッドやユーティリティとあまり変わらないからです。
2打目は3Uでライン出し
残り90YをSWで打って、パーオン成功
バーディーパットはショートして、OKパー

上々の立ち上がりです♪
NO.11 304Y PAR4


打ち上げの狭いミドル
ドライバーで軽く打つが、左の斜面に引っ掛かり飛んでない。
2打目は斜面で、グリーンを狙えないので、手前にレイアップ
3打目のアプローチで3mに寄せる。
パターで捩じ込んでパー

ティーショット失敗したけど、リカバーできた!
NO.12 333Y PAR4


打ち上げのミドル
ドライバーでライン出しでフェアウェイキープ
2打目はちょっと引っ掛けたけど、グリーン左端のカラー
パターで寄せるが、1.5mオーバー
下りのパーパットがプッシュして2m離れる。。。

遠くなっとるやん!
ボギーパットも外れ、痛恨のダブルボギー。。。

このダボはやっちゃいけないミスだ。。。
NO.13 127Y PAR3


広めのショート
ここはグリーンが奥に下っているので、短めのクラブを選択
しかし、逆にグリーンに届かずショート

そういえば、楽天のアプリの分析でショートはショットがショートする傾向があるんだった。気をつけないと。。。
アプローチで1mに寄せてパー

ここはアプローチがうまく行った。
NO.14 303Y PAR4

ずっと続いていた工事が完了し、Par4に戻っていました。
ティーグランドが前になっていましたが、濃い緑の部分がOBゾーンになっていました。
右側も緑になっていますが、OBゾーンです。
ドライバーでライン出しが成功してフェアウェイキープ
上り入れて80YをSWでうち、ナイスオン
2パットのパー

早く工事が完了しないかな?
NO.15 275Y PAR4

激狭打ち上げミドル
ここも今日はドライバーで挑戦です。
ティーショットはギリギリ右端をこぼれ赤杭エリアへ。。。
ボールをピックアップして3打目を打ちグリーン手前
アプローチで寄せて1パットのボギー

慎重になった分、リズムがおかしかった。
NO.16 135Y PAR3


打ち上げのショート
9鉄で打つがショート
アプローチがオーバーして2パットのパー

難しくないアプローチだったので、よせたかった。
NO.17 327Y PAR4


打ち下ろしの名物ミドル
ここもドライバーでチャレンジ
逆玉のスライスでOBゾーンに行きかけるが、木に当たってセーフ
2打目を9鉄で引っ掛けてグリーン左ラフ
アプローチがショートして2パットのボギー

OBじゃなかっただけよかった。
NO.18 476Y PAR5


左ドッグのロング
ドライバーは右へ行くが、ギリギリセーフ
2打目は7鉄で残り130Yにレイアップ
3打目は9鉄で打つが引っ掛けて左斜面下
アプローチでなんとか寄せて
1パットのパー

よしよし。
最後に
前半は41とまずまずのスコアでした。
12番のダボが悔やまれますね。

後半戦も頑張ります!
後編につづく
<追記>
GOLF me!では只今、友人紹介キャンペーンを実施しており、入会時に友人紹介の欄に会員コードを入力すると、入会者と紹介者にそれぞれ1500ポイントのdポイントがもらえます。
この記事を読んで、ヤッシーの紹介で入会を希望する方は、ヤッシーのXかインスタグラムにその旨記入してDMをお送りください。ヤッシーの会員コードをお送りします。




コメント