ヤッシーお気に入り!美味すぎるお昼のお供〜マルちゃんワンタン〜

雑記
PR

こんにちは、ヤッシーです!

今回は、ヤッシーがお昼の弁当のお供にしている「マルちゃんワンタン」です。

いや〜、マルちゃんワンタン

美味しいですよねっ!

美味しいですよねっ!(大事なことなので、2回書きます)

マルちゃんワンタンが好きすぎるヤッシーが、マルちゃんワンタンに

ついてゆる〜く語ります。

マルちゃん好きな方はぜひお付き合いください。

マルちゃんワンタンとは

東洋水産が出しているワンタンスープのことです。

その歴史は、1972年にトレー入りワンタンを開発

おいしさと手軽さが受けて、ヒット商品となる。

翌年に、より手軽な「ホットワンタン」を発売

これも売れる。

さらに1993年に「ワンタンしょうゆ味」を発売し、

ワンタンスープの定番となり

カテゴリーNO.1の人気とシェアを獲得した。

東洋水産とは

1953年横須賀水産として創業

1956年東洋水産とななります。

マルちゃんマークができたのは、1962年です。

ラーメンを始める前は、魚肉ソーセージなどを作っていましたね。

東洋水産の創業者は森和夫さんです。

森さんはヤッシーの尊敬する経営者の一人です。

めちゃすごい人です。

詳しく知りたい方は、「森和夫立志伝」をネットで見るか

高杉良の経済小説「燃ゆるとき」「新・燃ゆるとき」を読むと良いかと思います。

旧第一物産(三井物産)や日清とのトラブルなどを乗り越える姿が描かれています。

この2冊はヤッシーも好きな本です。


燃ゆるとき (角川文庫)


新・燃ゆるとき (講談社文庫 た 15-52)

マルちゃんワンタンシリーズ

マルちゃんのワンタンシリーズは大きく分けて3つになります。

  • ミニワンタン
  • トレーワンタン
  • ホットワンタン
公式HPより引用

ミニワンタンには6種類のスープがあります。(2025年4月時点)

公式HPより引用
公式HPより引用

トレー入りワンタンには2種類のスープがあります。

公式HPより引用

ホットワンタンには3種類のスープがあります。

公式HPより引用

結構あるよね。

ちなみにHPにはワンタン3択クイズもあるので、興味のある方はやってみてください。

結構むずいよ

公式HPより引用

好きなところ

ヤッシーがこの商品の好きなところは

  • 美味しい(当たり前ですが)
  • 量がちょうど良い(カップ麺だと多すぎる。スープも余ってしまう)
  • ラーメンに比べ低下カロリー
  • 飽きない

です。

逆にもう少しなんとか欲しいなあ。という点は

  • スープとしてはやや高い(コンビニだと安いカップ麺と変わらない)
  • 全てのバリエーションをおいている店が少ない

ミニカップのボリュームで、カップなしバージョン(袋入り)があると、

コストも下げられるので、安くなっていいかなと思っていました。

しかし、マルちゃんワンタンの美味しさの秘訣はあのカップにあると

ホームページで知ったので、残念ながら諦めます。

最後に

皆さんも、お気に入りのお弁当のお供やスープがあると思います。

マルちゃんのワンタンスープもよかったらぜひ試してみてください♪

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました