仕事机のインテリア〜レクサスIS350Fスポーツのミニカー〜

レクサスIS
PR

こんにちは、ヤッシーです。

今回は仕事机にインテリアがわりに置いている、レクサスIS350Fスポーツのミニカーについてです。

車好きの方などは、自分の愛車のミニカーやプラモデルを作って飾っていますよね。

今回は、ゆる〜く書きますので、気楽にどうぞ!

いつもゆるいけどね〜〜。

購入した理由

ヤッシーがレクサス(実車)を購入した時、

レクサスIS300hのミニカーかプラモデルが欲しくなったんですね。

理由は、その昔、大学の友人が「ユーノスロードスター」(初期型)を購入したときに

プラモデルを作って、大学の研究室の机に飾っていて、

おしゃれだな〜!!!

と思ったからなんですね。

その影響で、自分もやりたくなったんです。

トミカ レクサスIS350Fスポーツ

しかし、ベースグレードの300hは販売されておらず、

当然ながら、最もスポーティーは350Fスポーツが販売されていたんですね。

どこか、高速のサービスエリアの売店で偶然見つけて、購入しました。

Fスポーツのグリルですね。造形が細かいです。

ノーマルとは違いますね。

スモークシールドですが、きちんと運転席も作られています。

マフラーも2本だしです。

テールランプも後部座席も見えますね。

Fスポーツのマークも入ってますね。

タイヤは共通かな?

裏側もある程度作り込まれていますね。

ベトナム生産なんですね。

楽天で、

中古で売ってるかなあ〜?

と検索してみると

なんと!

まじか!高っ!

もちろんこれよりも安い価格のものもありました。

最高金額がこの金額でした。

トミカはマニアがいるので、プレミアつくと高くなるのでしょうね。

まあ、売らないけどね。。。未使用じゃないし。。。

最後に

このミニカーは、よく覚えてないけど、500円くらいで買ったと思います。

そのくらいの金額でお気に入りの、机のインテリアが買えたら、安いもんだよね?

皆さんも自分の愛車のミニカーを購入してみては?

プレミアつくかもよ!

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました